2009/07/01

メモリ、結果発表!

まー、交換だけで終わるわけ無いのが私クオリティ!
というわけで、色々いじってみました。
こーゆーことしてるからメモリとんだんじゃね?

まずは、メモリを刺し直して4GB認識。
特別な事をしなくても、立ち上げ画面で4GBをカウントしてます。よしよし。
予備の512MB*2は規格がちょっと違うので、袋に入れて、予備パーツ行きです。

で、マイコンピュータのプロパティでメモリ認識量を確認。3.25GBだそうで。
なるほど、750MBくらい未使用があるのね。

で、早速RAMDISK化にチャレンジ。
今回はGavotte RAMDiskというソフトを使用してみます。
理由は「無料」「まとめwikiを見た」「程々歴史があるっぽい」から。

とはいえ、自己責任がとれるチャレンジャー向きなので、あんまり説明は詳しくありません。
とりあえず、判る範囲で推測しながら作業していきます。

落とせるサイトからダウンロード。ファイル形式は.7zしか見あたりません。
さて、そんな圧縮形式を解凍できるソフト、あったっけ?
HDDを漁ると、何か持ってました。Archive decoder。
あるんだから解凍ー。

Readmeを読んでみ……英語か中文しかないやん。
いきなり手順で詰まりそうです。

まとめwikiを見ると
ram4g.regを実行 (続行確認が数度表示されるので、はい、OK とかクリック)
ramdisk.exeを実行(Vistaは右クリックから「管理者として実行」)
[Install Ramdisk]ボタンをクリック (20秒程度掛かります)
FixedMediaを選択 16MBなり適当に設定 (デフォルトでそうなっていますが、念のため確認のこと)
[OK]ボタンをクリック (「Success」と表示がでるのでOKをクリック)
再起動
って書いてあります。

意味は判らないながら、とりあえず解凍したフォルダを見てみます。
ああ、なんかあるね。ram4g.reg。
って、レジストリファイルだよ?
まぁ、2ndマシンだし、とりあえず度胸!ダブルクリック!
レジストリ登録は一瞬で終了します。ドキドキ。

で、本体を実行、と。
Install Ramdiskとキャンセルボタンのみが押せる本体が起動します。
なるほど、まぁインストールボタンを押せって事ね?と言う事で、ポチッとな。
何の問題もなくさらりと成功。色々プルダウンやらが選べるようになりました。
まぁやってみると簡単なモンだな、みたいな。

ここからいまいち解決できない問題に突入するわけですが、
ここから先はまた明日のネタに!w



富士山は「負け」
梅雨明けはまだかしら~

0 件のコメント:

コメントを投稿